top of page
検索

素敵に仕上がりました。

kayanuma junko

ブレスレットを以前から手掛けておりましたが、ようやく仕上がりました。

時間をかけたこと、自分のスキル以上のものに挑戦したこと、ようやく完成ですので感慨深いものがあります。感謝感謝です。

日々新しい技術に挑戦しようという姿勢を持ちたいので、脇のメレ石を留める作業を習得すべくこのブレスレットに挑戦しました。今回150ピースほど留めましたが、これで習得したとも言い難い、難しい作業です。石の大きさや形状、地金の形状にもよってその都度工夫が必要かと思われますので、実際に石を留めてくださる職人さんには脱帽です。

そしてその石の並びの隣に細かい唐草模様を彫りました。これがまた苦労しました。緊張の余り汗が止まらなかったのを思い出すほどです。こういうのがささっと彫れるように成長したいものです。

それではご覧くださいませ。

地金SV925  石はルビー 脇の石はキュービックジルコニア を今回使いました。

悩んだ留め金部分もこのようにルビーを使ってデザインしました。実際に手に取ってご覧いただける機会が訪れますよう今後とも努めていきたいと思っております。

 
 
 

        © COZY.JEWEL   

bottom of page