top of page
検索

リサイクル

kayanuma junko

座布団生地を製作・販売しております我が家であることは何度かブログに掲載させていただいております。

その作業工程において出てしまう反物の端が大量にゴミとなる姿はなんだか気になっていました。これを何かに利用できないかと。。。

で、今回それを使ってショルダーバック作りました。

反物の端とは言っても正絹ですし、切れっぱなしとは言えくるくると自然に巻きができるので、ほつれませんから切ったところを処理する必要はありません。

最近、手芸店や100均ショップなどで見かけるTシャツ素材をひも状にしてあるものにヒントを得、同じように編んだらどうかなと。しかし編み物は苦手なので織ってみました。

1本1本、しっかりしているのでざっくりざっくり進みます。端をハサミで落としているので、太さはまちまち。編むときには道具などは使わずそのまま手だけで。編み始めと編み終わりだけはミシンで縫いました。

完成してみると朱色の座布団生地で和の雰囲気満載でしたが、バックにしてみたらなんにでも合います。

白のTシャツ、紺色のワンピース、グリーンのシャツ、グレーのジャケット、、、考えるだけでも楽しいです。実はまだ細かな部分の処理が終わってはいませんが、楽しくなって早くお披露目したくなって投稿してしまいました。

いかがでしょうか?


 
 
 

        © COZY.JEWEL   

bottom of page